コインマジック

シェルコインとは?作り方やマジックでの使い方・種明かしを大公開 2024年9月

2019年9月14日

シェルコイン

コインマジックは、ハンカチやグラスといった他のマジックアイテムとの相性がよく、幅広いマジックが披露できるジャンルのひとつです。

そのコインマジックの必需品といわれるのが「シェルコイン」です。

今回は、テーブルマジックでおなじみの「シェルコイン」について紹介していきます。

マジックでの使い方や入手方法まで詳しく解説しますので、ぜひチェックしてみてください。

シェルコインとは?

プロのマジシャンも使用する「シェルコイン」について、紹介していきましょう。

コインマジックをはじめたいと考えている人は、知っておいて損はありませんよ。

 

ギミックコインの一種

シェルコインはギミックコイン(トリックコイン)の一種で、マジック用に加工が施されたコインのことです。

表面は通常のコインと全く同じに見えますが、裏面は他のコインに被せるように凹みができています。

ペットボトルやビンのキャップをイメージすると分かりやすいでしょう。

シェルコインは、コインを出現させたり消したりといった目的で、さまざまなマジックに応用することができます。

 

シェルコインの仕組み

シェルコインは他のコインに覆いかぶせて、2枚を1枚に見せるように作られたコインです。

通常のコインよりもやや大きめにするために、プレスして作ります。

プレスして広げたコインを「エキスパンデッド・シェルコイン」と呼びます。

プレスされた分、通常のコインよりも薄くなっているのが特徴です。 また、シェルコインにプレスを加えない「ノンエキスパンデッド・シェルコイン」という種類もあります。

この場合は、中にはめるコインを小さく削ってマジックに使用します。

 

【マジック】シェルコインの使い方

シェルコイン

シェルコインを使用したコインマジックについて紹介していきましょう。

種明かしも解説するので、ぜひ試してみてくださいね。

 

コインの消失マジックのやり方&種明かし

コインマジックのなかでも定番といえるのが「コインの消失マジック」。

某テレビ番組でマジシャンの「KiLa」さんが披露したことで、そのトリックを暴こうと話題になったマジックです。

やり方はとてもシンプルですが、披露する相手には感動と驚きを与えます。

 

やり方

  1. コインを自分の手のひらに3枚乗せる
  2. 1枚を相手の手のひらの上に乗せる
  3. 相手の手のひらに自分の空いている手を被せる
  4. 自分の手のひらにある3枚のコインをゆらして2枚にする
  5. ふさいでいる相手の手のひらもゆらしてコインを2枚にする

 

 

種明かし

このトリックはシェルコインを使用して、コインを1枚格納させることで枚数を減らしたように見せるものです。

そしてパームという技を巧みに利用して、相手の手のひらにコインを落とします。

 

あわせて読まれています

関連記事
クラシックパーム
クラシックパームを使ったコインマジックのやり方を紹介!上手に隠すコツも解説

テーブルマジックの王道といえばコインマジックです。 舞台を整えた出し物だけでなく、お酒の席や会話のつかみなど、さまざまな場所で活躍してくれるコインマジックですが、その基本といえばやはりコインを隠す技術 ...

続きを見る

シンプルなトリックだからこそ、テクニックが必要な上級者向けのマジックといえるかもしれません。

 

スコッチ・アンド・ソーダ

シェルコイン

出典:https://www.frenchdrop.com/detail?id=2294

ギミックコインのひとつに「スコッチ・アンド・ソーダ」というマジック用品があります。

アメリカのハーフダラー(銀貨)とメキシコの20セント(銅貨)のセット販売されているところがポイントです。

こちらのマジックもシンプルにできています

 

手順は下記の通りです。

  1. 銀貨と銅貨を見せて銅貨が小さいことを把握させる
  2. 2枚のコインを観客の手に持ってもらい、背中の後ろに回してもらう
  3. 2枚のコインを左右別々の手に握ってもらう
  4. 手を前に出してもらい、大きい方のコイン銀貨の手を開いてもらう
  5. 銅貨がある方の手を開いてもらうと、そこにはアメリカの25セントがある

 

ギミックを応用することで、この他にもあらゆるパフォーマンスを披露することができます。

商品レビューも高評価が多数! 簡単ながらも本格マジックをすることができるおすすめアイテムです。

セット内容

  • ケネディ銀貨のギミックコイン1セット
  • レギュラーのセンタボ銅貨1枚
  • バンリング
  • 英語の解説書付き(説明書付き)

 

シェルコインの入手方法

コインマジックをはじめたい人にとって、必需品のマジック道具「シェルコイン」。

その入手方法について紹介していきましょう。

 

「関税法」により海外のシェルコインの輸入は禁止

海外のシェルコインを輸入すれば、簡単に入手できると考える人もいますよね。

しかし関税法によって、海外で作られたシェルコインは、「輸入してはいけない貨物」に該当しています。

そのため、海外のシェルコインは密輸品となり、入手することは不可能です。

 

「貨幣損傷等取締法」により日本円の加工は禁止

できることなら日本円のシェルコインが欲しい!という人も少なくないでしょう。

しかし、貨幣損傷等取締法によって日本円の加工は禁止されています。

マジックグッズ用に硬貨を加工した日本人が逮捕されるという事例もあるのです。

過去には日本円のギミックコインが流通していることもありましたが、現在はありません。

 

500円玉・100円玉のシェルコインを作りたくてもだめ!

ある男性が造幣局に100円玉のシェルコインについて確認したところ、「貨幣と紛らわしいものを作ってはならない」と返答があったそうです。

アメリカでは国内コインの加工を禁止する法律はないので、国によって違いがあることが分かりますね。

 

手品(マジック)ショップでの購入がおすすめ!

シェルコインを入手するには、手品ショップで購入するのが安心です。

マジック用具を扱うネットショップでは、ギミックコインが販売されています。

マジックショップも多種多様なので、気になる商品があったら口コミを調べて入手してみましょう!

 

シェルコインの作り方

シェルコイン

オリジナリティ溢れるシェルコインを作りたい!」 そんな人がいるかもしれません。

しかし、自作で作るとなると材料を揃えたり、作る工程を考えたりと色々面倒です。

自作は前述にもあった法律も気になります。

そこでおすすめしたいのが、コインのオーダーメイドができる通販ショップを利用することです。

 

自作よりも簡単!オーダーメイドが可能な通販ショップもある

国内でシェルコインを手に入れるには限界があり、なかなか理想の製品をゲットすることは困難です。

しかしコインのオーダーメイドサービスを利用すれば、注文するだけで好みのタイプのシェルコインを作ることができます。

 

ギミックコインの通販サイト「シナノクラフト」は、シェルコインの製作をもっとも得意としているお店です。   次のような種類のオーダーメイドができます。

  • エクスパンデッドシェル
  • スーパーエクスパンデッドシェル
  • スモールコイン
  • エクスプロージョン など

 

気になる人は公式HPや口コミなどをチェックしてみてくださいね!

 

コインマジックの達人になろう

マジック初心者さんでも、簡単にコインマジックを習得する方法があります。

それはマジックの動画を見ながら、練習を重ねることです。

マジックの動画配信サイト「マジックムービージャパン(MMJ)」では、コインマジックやトランプマジックなど、豊富なジャンルの技が難易度別に公開されています。

また、お札や輪ゴム、マッチなどの身近なアイテムを使用したマジックも見れるため、手品のバリエーションを増やしたい人にもおすすめです。

プロのマジシャンによってトリックも明かされているので、コインマジックの達人になりたい人は、ぜひ動画を見て練習してみてください。

 

Magic Movie Japan 公式サイト

 

シェルコインがあればマジックの幅が広がる

シェルコイン

テーブルマジックの定番「コインマジック」では、シェルコインを使用すればマジックの幅が広がります。

シェルコインもさまざなま種類が販売されているので、自分のマジックに合うものを選ぶことがポイントです。

もし、オリジナルのシェルコインを手に入れたい場合は、マジックの専門ショップでオーダーメイドしましょう。

日本円の加工や海外の輸入は法律で禁止されているので、注意してくださいね。

 

この記事のまとめ

  • シェルコインはギミックコインの一種
  • シェルコインで有名なコインのひとつが「スコッチ・アンド・ソーダ」
  • シェルコインの海外輸入や日本円の加工は禁止されている
  • シェルコインの入手はマジックショップでの購入がおすすめ
  • オリジナルのシェルコインを作りたい場合は、オーダーメイドがおすすめ

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
マジックドア編集部

マジックドア編集部

マジックに関する情報から雑学、マジシャンやトランプゲームの解説など、マジックに興味がある人のためのコンテンツをお届けします!自らもプロのマジシャンにマジックを習う嵌りぶり。マジックの記事で調べてほしいことがあれば、どんどんお問い合わせください。

-コインマジック

© 2024 MAGICDOOR-マジックドア