- マジックドア >
- マジックドア編集部
マジックドア編集部

マジックに関する情報から雑学、マジシャンやトランプゲームの解説など、マジックに興味がある人のためのコンテンツをお届けします!自らもプロのマジシャンにマジックを習う嵌りぶり。マジックの記事で調べてほしいことがあれば、どんどんお問い合わせください。
2023/2/14 簡単
初対面の人と会った際に、会話だけで心を通わすのは時間がかかります。 何を話したらいいかわからない... ネタが尽きてしまった... 全く盛り上がらない… そんな空気感に居たたまれなくなったことはありま ...
2023/2/14
近年、マジックの世界で使われるようになった言葉の1つに「イリュージョン」があります。 イリュージョンという言葉はもともと「幻想」や「錯覚」という意味がありますが、まるで幻想を見せるようなエンターテイン ...
2023/2/14 簡単
誰でも簡単にできる手品といえば、トランプを使ったものがあります。 カードトリックは、ちょっとしたコツを覚えれば、マジック初心者でもすぐに習得できるのが魅力です。 忘年会や誕生日会などのイベント時に余興 ...
2023/2/14
「メンタリズム」や「メンタリスト」という言葉を聞いたことがありますか? 数年前、テレビ番組で一世を風靡したメンタリスト「DaiGo」を思い浮かべた人も多いと思います。 マジシャンでも占い師でもないDa ...
2023/2/14
もしあなたが超能力を使えるなら、どんな能力が欲しいですか? 2018年1月、超能力系の王道であるロシアのヒーロー映画「ガーディアンズ」が公開され、スーパーパワーをもつ4人のガーディアンズが念動力、擬態 ...
2023/2/14
世界的に流行しているカラフルなマスコット「ブードゥー人形」。 ブードゥー人形は、もともと「呪いの人形」として使われていました。 しかし現在は呪いの道具としてではなく、 悪いことが起きそうなときに身代わ ...
2023/2/14
プロのマジシャンによるカードマジックの手技はとても滑らかです。 なかでも鮮やかにカードをめくることは、魅せるマジックの基本であり、憧れではないでしょうか。 しかし、たくさんある手技のなかでは、何からは ...
2023/2/14
手品師・マジシャンがトランプマジック・カードマジックを行うときに、素早くカードを混ぜたり、トランプをきれいな扇型に見せたりすることがあります。 そのなめらかな動きを目の当たりにすると「きっと、マジック ...
2022/11/8
日本だけでなく世界中でもマジック・ザ・ギャザリング日本版やポケモンカードなどのトレーディングカードが人気を博しています。 その中でも20年の歴史を持ち、現在もテレビアニメ放送している『遊☆戯☆王』のカ ...
2022/11/8
トランプマジックの一番のポイントは、シャッフルです。 シャッフルテクニックで、観客を魅了させましょう。 今回はシャッフルの中でも「リフルシャッフル」の情報について解説します。 練習してコツさえつかめば ...
© 2023 MAGICDOOR