大きな広場で大道芸人がマジックをしていると、自然と立ち止まってしまうことってありますよね。
絶対にトリックがあるはずなのに、不思議で夢中になって見入ってしまう…
それがマジックの醍醐味です。
テレビでマジック特番が組まれると視聴率がいいのも頷けますよね。
目次
テレビ番組でも人気だったプロマジシャンの有名マジック
まずは、テレビ番組でも人気だったプロマジシャン2人と、彼らの有名マジックを紹介します。
Mr.マリック【スプーン曲げ】
「ハンドパワーです!」で、一躍時の人となったMr.マリックさん。
高校卒業後一般企業に就職したものの、マジックに魅了され続け、マジック用品販売の仕事に転職しました。
転機は23歳のときに出場したマジシャンの世界大会です。
クロースアップ部門で優勝し、そこからぐんぐんマジックのスキルを上げていきました。
スプーン曲げといえば「Mr.マリック」ともいわれるように、テレビ番組では何度も放送されていました。
何度見ても飽きないマジックを披露するのが、Mr.マリックさんのすごいところかもしれません。
あわせて読まれています
松尾幻燈斎の正体はMr.マリック?番組で話題になった超魔術とは?
松尾幻燈斎(まつおげんとうさい)を覚えていますか? 2000年代のはじ頃にテレビによく出ていた超魔術のようなパフォーマーです。 え? Mr.マリックみたい? そうなんです。 松尾幻燈斎は「Mr.マリッ ...
続きを見る
セロ【人体浮遊】
日本人の父とモロッコ系フランス人の母をもつ、ロサンゼルス出身のセロさん。
彼は12歳という若さでアメリカの会員制マジッククラブ「マジックキャッスル」のジュニアメンバーになるという経歴の持ち主です。
当時通っていた学校を退学した後日本に来たセロさんは、ストリートパフォーマーとして活動していました。
1994年に開催されたマジックの世界大会では、イリュージョン部門で1位という結果を残しています。
ハーフ特有の端正な顔立ちも相まって、テレビに出れば「イケメンマジシャン」として、もてはやされたセロさん。
一時期人気だったため、彼のパフォーマンスを覚えている人も多いでしょう。
テレビで空中に浮きながら車と併走する、人体浮遊マジックなどのダイナミックなマジックを披露し、多くのファンが釘付けになりました。
あわせて読まれています
マジックの革命児セロが失敗?代表的なマジックのネタバレ解説!
奇術・手品を使って観客を魅了するマジシャン。 デビット・カッパーフィールドやペン&テラー、クリス・エンジェルなど、一度は名前を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。 日本を舞台に活躍し ...
続きを見る
誰もが知ってる大掛かりな有名マジックの種明かし
マジックには必ず「タネ」があります。
子どもの頃、不思議な光景を目の当たりにして、「どうやっているのだろう?」とワクワクしたことがある人も多いですよね。
次は、誰もが知っている大掛かりな有名マジックの種明かしをしていきます。
人体切断マジック
人体切断マジックとは、マジシャンのアシスタントが箱に入り、アシスタントの腕や足、頭などが箱から出ている状態にして、マジシャンがチェンソーで箱を切っていくという衝撃的なマジックです。
このマジックの代表的なタネは、2種類あります。
1つ目は「箱から出ている足がダミー」というトリックです。
十分な大きさの箱をあらかじめ用意しておいて、アシスタントがその中に入ります。
顔は出しますが、実際の足は箱から出さず、出すのは本物そっくりに作られた足です。
マジシャンは、ダミーの足が出ている箱を切るだけです。
2つ目は「アシスタントが2人」というトリックです。
アシスタントAは、上記のトリックのように箱の中に足を隠します。
アシスタントBは、アシスタントAが入っている箱の下の台の中にあらかじめ隠れています。
もちろん観客からは見えません。
アシスタントAが箱に入ったタイミングで、アシスタントBが足だけ出すというトリックです。
体を真っ二つにしたように見せかけて、上半身と下半身は別人というわけです。
空中浮遊マジック
空中浮遊マジックとは、「マジシャンの力によって重力を無効にする」というマジックです。
アシスタントが空中に浮いたら、マジシャンがフープを通し、アシスタントが細い線で吊らされていないことを確認します。
このマジックのタネは「リフティングギアで持ち上げられている」です。
リフティングギアの支柱は非常に細く、アシスタントが乗る台からジグザグに伸びており、このジグザグに触れないようにフープを通せば、浮いているように見えるのです。
また、バックのカーテンは黒いことが多く、観客からはトリックが見えにくい状態になっています。
剣を飲むマジック
大きな長い剣を飲んでいるマジシャンを見たことがある人は多いのではないでしょうか。
このマジックはトリックではなく、マジシャンの長年のトレーニングの賜物です。
マジックに使用される剣がどんなに切れ味の悪いものだとしても、全部を飲み込むとなるとそう簡単にはできません。
トレーニングを重ねて、「おえっ」となる絞扼反射(こうやくはんしゃ)を自分でコントロールし、剣を直立させることで、食道から胃の入口まで差し込むことが可能になるようです。
鳩を出すマジック
マジックといえば鳩が出てくるマジックを思い浮かべる人も多いでしょう。
このマジックのトリックは、「鳩にアシスタントになってもらう」です。
鳩の翼は大きいですが、体は意外と小さく、数匹程度なら服の中のスキマに隠せます。
マジックで使われる鳩は「銀鳩」という種類で、おとなしい性格をしているステージ向きの鳩です。
この鳩を愛情もって正しく調教します。
鳩は暗いところでは静かにする習性があるので、上着のポケットの中で静かに隠れることができるのです。
ナイフ投げ
ナイフ投げは、マジシャンが人を乗せたルーレット台めがけて思いっきりナイフを投げるという、迫力満点の危険なマジックです。
このマジックにトリックがあるなら、「マジシャンが実はナイフを投げていない」ということです。
あらかじめルーレット台の後ろにナイフが仕掛けられており、マジシャンがナイフを投げたタイミングに合わせ、後ろにいるアシスタントが勢いよく後ろからナイフを押し出すことで、さもマジシャンが投げたナイフがルーレット台に刺さったかのように見えます。
本物のナイフを持ったマジシャンの、投げたフリをした直後の手さばきもテクニックが必要です。
素人が簡単にできるパフォーマンスではありません。
誰でもできる!簡単な超有名マジックの種明かし
マジックには必ずトリックがありますが、相手にそのトリックを見破られないようにパフォーマンスすることは簡単なことではありません。
そこで次は、誰でもできる簡単な超有名マジックの種明かしをします。
Youtube動画でもトリックを解説してくれているので、参考にして、学校や歓送迎会、合コンなどのちょっとした機会にぜひトライしてくださいね!
コインの貫通マジック
コインを使ったマジックは大掛かりな道具も必要なく、比較的トリックも簡単です。
少し練習すれば誰にでもできるようになります。
手のひらの中にあったコインが、手を貫通して上に現れるというマジックは、簡単そうに見えますが、ぱっと見ではトリックを見破れない人も多いのでおすすめです。
用意したコインを左手のひらの真ん中に置き、手をグーに握ります。
そのときにギュッと固く握るのではなく、親指と人差し指の間に少し空間を開けておくのがポイントです。
コインを持っている左手の甲の上に、右手を乗せて、手を勢いよく振ります。
このときに、少し空間を作っておいたところからコインを右手の下(左手の甲の上)に飛ばします。
非常に簡単なトリックですが、完璧にバレないようにするためには、何度か練習してから披露するのがおすすめです。
輪ゴムの瞬間移動マジック
輪ゴムの瞬間移動マジックも有名ですね。
人差し指と中指にひっかけた輪ゴムが、手を閉じた瞬間に薬指と小指に移動するというマジックです。
まず手を広げた状態で、人差し指と中指に輪ゴムをかけます。
輪ゴムを左右に引っ張り、外れないことをアピールしましょう。
そして手をグーにするのですが、このとき親指以外の4本の指を輪ゴムの中に入れます。
この状態で手を開くと、自然と薬指と小指に移動するのです。
これぞテクニック不要の簡単マジックといえるでしょう。
あの超有名マジックを披露しよう
飲み会やデートなどでその場を少しだけ盛り上げたいときはマジックがおすすめです。
マジックの動画配信サイト「Magic Movie Japan」では、プロマジシャンの動画を観ながら、マジックを基礎からしっかりと学ぶことができます。
ペンを持ってノートやメモ帳に書きながら練習するより、動画を観ながら何度も練習した方が遥かに効率がいいでしょう。
無料で色々な種類のマジックを見ることができ、トランプを使ったカードマジックやコップマジック、その他の品物を使ったマジックなどの動画も豊富です。
有料会員登録をすれば、ここでしか見られない技のテクニックを習得できます。
プロマジシャンが基礎からしっかりレクチャーしてくれるので、今までマジックをしたことがない人でも大丈夫です。
プロマジシャンの動画を観ながら、あなたもマジックをマスターしてみませんか?
有名なマジックのタネは意外と簡単
「テレビで見るような有名なマジックは、どんな難しいトリックがあるのだろう?」と思っていた人も多いのではないでしょうか。
意外とタネはシンプルで、誰にでもできそうな感じがしますが、プロのマジシャンはそのトリックをいかにバレずに観客を魅了するのかがポイントです。
マジック動画をチェックしてポイントを押さえれば、効率的にマジックを覚えられます。
マジックに少しでも興味がある人はぜひトライしてみてくださいね!
この記事のまとめ
- 日本ではスプーン曲げのMr.マリックと人体浮遊のセロがテレビで人気者になった
- 剣を飲むマジックにタネは無く、マジシャンの鍛錬によるもの
- コイン貫通マジックのタネは驚くほど簡単
- プロのマジシャンの動画を観ながらマジックを学ぶのがおすすめ