クロースアップマジック

テーブルマジックの盛り上がる簡単な手品のやり方&種明かしを紹介 2024年4月

2020年9月26日

テーブルマジック

マジックと一口に言っても、さまざまな種類があることをご存知ですか?

その中でも代表的なテーブルマジックは、テレビでよく見る王道マジックです。

今回の記事ではテーブルマジックの種類から、マジック初心者でもコツを覚えれば簡単にマスターできる、簡単な手品のやり方を紹介していきます。

「マジックにチャレンジしてみたい!」という人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

テーブルマジックとは

テーブルマジックとは、別名「クロースアップマジック」といい、少人数の観客の前で行うマジックのことを指します。

至近距離で行うマジックのため、驚きや感動を間近で体験できるのが魅力の1つです。

トランプカードやコイン、輪ゴムなど、大掛かりな道具ではなく、身近なアイテムで披露できるマジックが多いので、初心者には挑戦しやすいジャンルといえます。

マジックの種類は他にも

  • 仕掛けが大掛かりで大きなものを消したり、人間を浮かせたりする「イリュージョンマジック
  • 大胆な仕掛けがなくても舞台上で大人数の観客を相手にする「ステージマジック
  • 比較的小さなアイテムを使って中距離で行う「サロンマジック

があります。

 

お客様も積極的に参加できることが魅力

テーブルマジックの大きな魅力は、見ているお客様も参加できるという点にあります。

イリュージョンマジックやステージマジックは、大掛かりで迫力がありますが、お客様は観客として見ているだけで参加することは少ないでしょう。

しかし、テーブルマジックは、至近距離で行うマジックのため、お客様参加型のマジックが多数存在します。

たとえばトランプのカードを1枚選んでもらったり、お客様のコインを借りてマジックを行ったりと、マジシャンが協力をお願いすることは多々あります。

積極的に参加することで、より一層その不思議な世界に入り込めるのが最大の魅力かもしれません。

 

テーブルマジックの主な種類

マジックにもさまざまなジャンルがあるように、テーブルマジックも細分化されて、さまざまな種類が存在します。

ここでは、テーブルマジックの主な種類について紹介していきます。

テーブルマジックをはじめてみたい方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

 

■ カードマジック

テーブルマジックの中でも最もポピュラーなマジックが、トランプを使ったカードマジックです。

トランプには紙製とプラスチック製がありますが、マジックに向いているのは紙製」のカード。

プラスチック製は静電気が発生しやすく、カード同士がくっついてしまい、滑りが悪いという特徴があるからです。

カードマジックは、とても多くのバリエーションのある手品のため、初心者からテクニックを覚えた上級者まで幅広い演技を習得できる万能なマジックです。

 

■ コインマジック

カードマジックに続いてよく知られているテーブルマジックがこのコインマジック。

コインは日本製のものを使用するマジシャンもいますが、多く使われているのは扱いやすい大きさのアメリカ製コインハーフダラー」。

手元にあるコインが消えたり、お客さんのポケットの中に入っていたりと、バリエーション豊かなマジックが楽しめます。

 

■ カップ&ボールマジック

世界最古のマジックといわれている「カップ&ボールマジック」は、視覚的にわかりやすい驚きを与えられる人気のマジックです。

1番右のカップに入っていたはずのボールがなぜか消えていたり、ボールが瞬間移動して別のカップに入っていたりと、華やかさは少しだけ欠けるものがあるかもしれませんが、クラシックなマジックを楽しむことができます。

手品ショップで商品が売られているので、気になる人は要チェックです。

 

その他にも

家にある輪ゴムを使って簡単にできる輪ゴムマジックやマッチ棒、お客さんのハンカチを借りて行うハンカチマジック、アッと驚くお札のマジックなど、テーブルマジックには数え切れないほどのバリエーションが存在します。

 

テーブルマジックで有名なプロマジシャン

テーブルマジック

さまざまなマジックを行うプロマジシャン。

その中にはテーブルマジックを華麗に行う有名なプロマジシャンがいます。

テーブルマジックで有名なプロマジシャンを2名、厳選して紹介していきます。

 

前田知洋

テーブルマジック

出典:https://twitter.com/tomo_maeda?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor

前田和洋さんは、1988年にテーブルマジックのマジシャンとして活動をはじめた手品師です。

ハリウッドのマジックキャッスルに日本人最年少で出演するほどの実力派マジシャンで、「徹子の部屋」「ダウンタウンDX」などの有名なTV番組にも出演を果たし、それぞれの番組で高評価を得ています。

また、その高いマジックの実力から、英室王室・チャールズ皇太子もメンバーの「The Magic Circle London」のゴールドスターメンバーに任命され、今もさまざまな人たちに素敵なサプライズを届けています。

 

ふじいあきら

テーブルマジック

出典:https://www.maseki.co.jp/talent/fujiiakira

ふじいあきらさんマセキ芸能者に所属している、テーブルマジックを得意とするマジシャンです。

口からトランプを吐き出すというパフォーマンスで有名なふじいあきらさんは、最初はサラリーマンとして上京し働いていました。

しかし、5年のサラリーマン生活を経て、諦めきれずにマジシャンの道に進みます。

そして1996年には箱根クロースアップマジック祭にて人気投票1位を獲得し、その後も『爆笑おすピー問題』などのTV番組に出演し注目を浴びました。

現在は俳優やレポーター業なども行っており、幅広い人気を誇るマジシャンです。

 

超簡単!盛り上がるテーブルマジックのやり方&種明かし

それでは、初心者でもすぐにできる簡単なテーブルマジックのやり方について紹介していきます。

現象から種明かしまで丁寧に説明していくので、テーブルマジックに挑戦したいという方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

【トランプマジック】子供でもできるスリーカードモンテ

スリーカードモンテはその名の通り、3枚のトランプを使って行うマジックです。

クラブ・ダイヤ・スペードのエースのカードを3枚用意し、ダイヤのエースを真ん中にして一旦観客に見せてから、裏側にして並べます。

その後、真ん中にあったダイヤのエースを当ててもらうのですが、実は3枚のトランプをすべて表にしても、ダイヤのエースはどこにもない、という不思議なマジックです。

それでは、マジックのやり方と種明かしを紹介していきます。

やり方

  1. トランプのスペード・ハート・クローバーのエースを用意する
  2. ハートのエースを1番下にして、エースを挟むように他の2枚を置く
  3. 他の2枚でハートマークのカードに上手く重ねて、ダイヤのように見せかける
    カード端のAの下にあるハートも重ねたカードで上手く隠す
  4. ダイヤのエースであるかのように見せかけて、カードを観客に見せ、そのまま裏側にして並べる
  5. もとからダイヤのエースのカードはないため、表にしたときにテーブルの上にあるカードは、スペード・ハート・クローバーのエースとなる

 

【お札マジック】千円が一万円に変わる

千円札が一万円札に変わるという、お札を使った夢のようなマジックです。

千円札を1枚取り出し、観客に表面を見せてから八つ折りにし、息を吹きかける演技をした後、再度開くと一万円札になっているというシンプルながら驚きのテーブルマジック。

お金を使ったマジックは観客のウケがいいため、ひとつは覚えておくことをおすすめします。

それでは、マジックのやり方と種明かしを紹介していきます。

やり方

  1. 千円札1枚、一万円札1枚を用意する
  2. 表向きの一万円札の左半分を奥に折り曲げて、さらに左半分を奥に折り曲げて長方形にして、最後に下から上に折り曲げて八つ折りにする
  3. 同じように千円札にも折り目を付けて広げる
    一万円札のほうが大きいので、このときに微調整する
  4. 八つ折りの一万円札をパームして手の中に隠し持ちながら、千円札の表面を見せつつ、親指で押さえながら千円札の裏に隠す
    観客から見たら千円札1枚だけがある状態
  5. 一万円札を見せないようにしながら、千円札の表裏を変える
  6. 先ほど付けた千円札の折り目にそって折っていく
    このとき一万円札は右下に配置
  7. 手でお札を隠し息を吹きかけると同時に、折りたたんだお札の千円札側を自分のほうへひっくり返す
  8. すぐに手をどけて折りたたんだ千円札が見えないようにしながら一万円札を開いていき、観客に千円札が一万円札になったように見せかける

 

【コインマジック】2枚のコインを使った瞬間移動

最後はコインを使用した瞬間移動のマジックを紹介していきます。

2枚のコインを用意して、テーブルの上にしっかり間隔を空けて縦になるように並べた後、手をかざすと下(手前)に置いたコインが上(奥側)に瞬間移動している、というマジックです。

少し練習が必要になりますが、習得できればカッコいいマジックです。

それでは、マジックのやり方と種明かしを紹介していきます。

やり方

  1. コインを2枚用意して、自分から見て上と下に並べる
  2. 左手は上のコインを覆い、右手は下のコインを覆う
  3. 右手を少しずらして、右手で覆っているコインを観客に見せてから、再度右手で下のコインを覆う
  4. 今度は左手を少しずらして上にあるコインを見せる
  5. その際に手が交差するため、右手の親指で観客に見えないようにコインをはじいて、左手の下にコインを移す
  6. コイン2枚を隠している左手で整えた後に、手を放してコインが瞬間移動したように観客に見せる

 

本格的なマジックを体験したい人はプロマジシャンの派遣サービスがおすすめ!

新年会や忘年会、結婚式などのイベントが控えていたり、ホームパーティーの予定があったりする人は、思い切ってプロマジシャンの派遣サービスを活用するのがおすすめです。

練習を重ねて自分でテーブルマジックを披露するのもいいですが、忙しい人の中は、なかなか練習する時間がないかもしれません。

今後予定しているイベントで、手っ取り早く本格的な感動を味わいたい人は、プロのマジシャンを呼ぶのが1番です。

そんなプロマジシャンを派遣するサービスMAGICDOOR」では、少人数のイベントから大規模なイベントまで、それぞれのシーンに合わせたマジックショーを提案してくれます。

テーブルマジックを生で見たい人や、プロのテクニックに感動したい人は、ぜひ活用してみてください。

プロのマジシャンがあなたの元に

マジシャン派遣の詳細へ

特別な日に気軽に呼べるプロのマジックショー!

 

テーブルマジックを披露すれば人気者になれる可能性大!

テーブルマジック

テーブルマジックは、ポピュラーでありながら人気のあるマジックです。

そのため、少しでも披露することができれば、一気に場を盛り上げたり、人気者になれたりする可能性があります。

もし、誕生日会やパーティーなど何かマジックを披露できそうな機会があれば、ぜひマスターして披露してみてください。

マジックの魅力によって、多くの人の目線を釘付けにできるはずですよ!

 

この記事のまとめ

  • テーブルマジックとは別名「クロースアップマジック」といい、少人数の観客の前で行うマジックのことを指す
  • テーブルマジックにはカードやコイン、お札など日用品を使ったマジックが多い
  • テーブルマジックはバリエーション豊かで簡単にできるものも多い
  • テーブルマジックをマスターするには動画視聴で学ぶのがおすすめ

 

-クロースアップマジック

© 2024 MAGICDOOR-マジックドア