マジシャン

十文字幻斎の催眠術は本物?教室の料金や年齢・経歴などのプロフィールを解説 2024年10月

2019年1月24日

十文字幻斎

みなさんは催眠術に対してどんなイメージをもっていますか?

ぜひとも催眠術をかけてほしい!」と興味をもっている人は意外と多いかもしれません。

一方で

  • 「気になるけど本当にかかるの?」
  • 「絶対にかからない自信がある」

といった声も聞こえてきそうです。

 

最近、テレビ番組などで話題になっている催眠術師「十文字幻斎(じゅうもんじげんさい)」をご存知ですか?

テレビ番組で、芸能人が十文字幻斎さんの催眠術にかかっている場面を見たことがあるという人も多いと思いますが、果たして本当に催眠術にかかっているのでしょうか。

そして十文字幻斎とはいったい何者なのでしょうか。

今回は十文字幻斎さんについて、彼の経歴や催眠術に関する情報を詳しくまとめました。

 

催眠術師「十文字幻斎」とは

閃光の催眠術師」として彗星のごとく現れた十文字幻斎さんは、日本で数少ない催眠エンターテイナーとして、活躍の場を広げています。

まずは、彼がどういった人物なのか見ていきましょう。

 

十文字幻斎とは?

「櫻井・有吉THE夜会」「しゃべくり007」「今夜くらべてみました」など多くのバラエティ番組で活躍している催眠術師十文字幻斎さんは、催眠術をエンターテイメントのショーとして確立した催眠エンターテイナーです。

単なる催眠術師とは違い、エンターテイメントとしての楽しさを伝え続けている日本でも数少ない催眠術師で、その道の第一人者ともいえます。

また、日本で最も速く催眠術をかけることができるとされているため「閃光の催眠術師」という異名をもっています。

 

経歴・略歴は?

十文字幻斎さんのプロフィールを簡単に紹介します。

生年月日、年齢、本名は非公表、出身地は京都府ということだけ公表しており、プロフィールのほとんどが謎に包まれています。

エンタメ催眠師として、テレビなど多くのメディアに出演するほか、週刊少年マガジンの漫画「もう、しませんから。」に登場するなど、活躍の場を広げています。

さらに、NPO法人日本心理カウンセラー協会の元役員、RPG特殊パフォーマンススクールの催眠術講師として催眠術講座の実施、日本工学院専門学校コンサート・イベント科の特別講師といった経歴をもっています。

十文字幻斎さんのオフィシャルWEBサイトには

"5歳からマジックを学び17歳でヨーロッパを中心にプロマジシャンとして活躍。日本へ帰国してからは自身の技術を研鑽、メンタルマジックと心理学を融合し催眠エンターテイナーとして活躍中"

という略歴が記載されています。

 

十文字幻斎さんは小さい頃いじめられっ子だったそうですが、マジックを披露したことでいじめが止んだことがきっかけで夢中になり、高校2年生のときにドイツへ留学

世界で活躍しているマジシャン深井洋正に師事し、プロのマジシャンとして活躍していました。

3年後に日本に帰国した際には、両親からの勧めで、マジシャンではなくサラリーマンとして働いていたそうです。

しかしある日、マジシャン仲間に紹介された催眠術師のショーを見に行ってから、その不思議な体験の虜となり、催眠術を勉強しはじめます。

そして、人の反応を細かく観察・分析し、いろいろな催眠術のかけ方を研究していくうちに、新しい催眠術の技術を発見します。

 

それが現在の十文字幻斎さんの代名詞となっている日本最速の催眠術です。

 

十文字幻斎の催眠術は本物?

十文字幻斎

十文字幻斎さんを一躍有名にしたのが「櫻井・有吉THE夜会」というテレビ番組で放送された、女優の菜々緒さんにかけた催眠術ではないでしょうか。

催眠術は信じていないという菜々緒さんが、紙コップが宝物になるという催眠術にかけられ、なんとパニックで泣き出してしまったのです。

簡単に催眠術にかかってしまった菜々緒さんを見て、演技ややらせではないかという批判の声が湧き上がりました。

 

しかしその後、同じ番組で俳優の菅田将暉さんにも催眠術をかけることで、十文字幻斎さんの催眠術が「やらせではない」といわれるようになりました。

なぜかというと、菅田さんがまったく催眠術にかからなかったからです。

 

実は催眠術は、かかる人かからない人がいます。

菅田さんはおそらくかかりにくいタイプだったのでしょう。

もしやらせならば、催眠術にかかりやすい人だけを選んで出演させるはずです。

 

菅田さんが催眠術にかからなかったことで、かかってしまった菜々緒さんのシーンが余計リアルに感じられ、十文字幻斎さんの催眠術は本物だと多くの人が思ったのです。

 

あなたもできるかも?催眠術の仕組み

催眠術と聞くと、なにか特殊な能力を使っているというようなイメージがあるかもしれませんが、催眠術自体は心理学に基づいたれっきとした技術のひとつです。

超能力のように特別な能力が必要というわけではなく、その仕組みを正しく理解し、正しいかけ方を学べば、誰もがマスターできる可能性があるものです。

 

人の意識には、顕在意識潜在意識があります。

顕在意識は自覚できる意識のことで、理性、思考、意志を表します。

一方潜在意識は、日常生活において無意識といわれる意識のことで、感情、直感、イメージ、記憶などがそれにあたります。

普段は顕在意識が潜在意識に蓋をしており、日常生活のほとんどは、顕在意識が優位に働いている状態です。

 

催眠術は、この顕在意識と潜在意識の境目をなくし、潜在意識を優位にさせることで、どんな情報もそのまま受け入れてしまう状態を作り出します。

人の潜在意識に対して働きかけ、暗示をかけてコントロールすることで成立するのです。

これにより、催眠術をかけられた人は術者がいった通りの行動をとってしまうというわけです。

あわせて読まれています

関連記事
ブレインダイブ
ブレインダイブの種明かし!新子景視のマジックの仕組みをネタバレ解説

みなさん「新子景視(あたらしけいし)」をご存知ですか? 新子景視さんは、マジックショーやテレビのバラエティ番組(ダウンタウンDXなど)でも大活躍の、今注目されているプロマジシャンです。 新子景視さんを ...

続きを見る

 

十文字幻斎の教室?料金と内容をチェック

十文字幻斎

十文字幻斎さんは、催眠エンターテイナーとしてテレビなどで活躍するだけでなく、催眠術教室も主催しています。

手が動かなくなる、笑いが止まらなくなるといった、本格的な催眠術を習得することができるということから、全国から多くの参加者が集まっています。

料金は催眠術入門の初級講座で1日30万円となかなかの高額となっています。

 

催眠術教室の他にも、催眠をネタにみんなで楽しく盛り上がる「楽しい催眠の会」という、催眠術を体験してみたい人、習得したい人、見てみたい人が気軽に集まることができる催眠術レクチャーイベントも開催しています。

東京、京都、名古屋のカラオケやマジックバーなどが会場になっており、参加費は3,000円とリーズナブルです。

催眠術教室は敷居が高いと思っている人は、まずは気軽に参加できるイベントがおすすめです。

メンタルマジックのプロマジシャンがあなたの元に

マジシャン派遣の詳細へ

こちらもおすすめ!気軽に呼べるプロのマジックショー

 

催眠術よりお手軽に驚かせるなら手品・マジックがおすすめ

催眠術が使えるようになったら、周囲の人を驚かせることができるでしょう。

しかし、すぐにはマスターできないかもしれません。

そこで、催眠術よりも覚えるのが簡単で、手軽に実演できる手品やマジックを習得してみませんか?

 

マジックの動画サービス「Magic Movie Japan(MMJ)」は、手品・マジックのコツやポイント、種明かしまで、プロマジシャンが実演しながらわかりやすく解説してくれます。

誰でもすぐにできる簡単マジックから、練習を重ねて習得できるマジックまで、あらゆるテクニックが公開されています。

 

Magic Movie Japan 公式サイト

 

催眠術はかかる人とかからない人がいる

プロの催眠術師である十文字幻斎さんの催眠術でさえも、かかる人かからない人がいます。

催眠術パフォーマンスは、誰でも習得することができるものとされていますが、レベルが高い催眠術師を目指すには、十分な知識や経験、技術が必要になります。

そのためには、十文字幻斎さんのようなプロの指導を受けることが必要となり、なかなか自分1人で習得するのは難しいのが現実です。

まずは簡単なことからはじめてみたいという人は、十文字幻斎さん自身もそうであったように、マジックの習得からはじめてみてはいかかでしょうか

 

この記事のまとめ

  • 十文字幻斎さんは日本の催眠術業界において最速術の腕前をもつオリジナル催眠術師
  • 十文字幻斎さんは日本でも数少ない催眠エンターテイナーとして活躍
  • 催眠術は誰でも習得できるが、正しい知識や技術が必要
  • マジックや手品なら催眠術より簡単にマスターできる

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
マジックドア編集部

マジックドア編集部

マジックに関する情報から雑学、マジシャンやトランプゲームの解説など、マジックに興味がある人のためのコンテンツをお届けします!自らもプロのマジシャンにマジックを習う嵌りぶり。マジックの記事で調べてほしいことがあれば、どんどんお問い合わせください。

-マジシャン

© 2024 MAGICDOOR-マジックドア