カードマジック

マジック用トランプおすすめ5選!マジシャンがよく使うトランプのブランドなど紹介
カードマジックをしてみたいと思ったとき、まず必要なのはマジックのしやすい専用のトランプです。 マジック上達の秘訣には、扱いやすく設計された製品を使うのが近道。 この記事では、マジック用トランプについて人気ブランドやおすすめアイテム、選び方について解説します。 マジック用トランプと通常トランプの違い トランプは、マジックに適したものと遊びに適したものに分かれています。 マジックに向いているトランプの特徴は滑りが良く、絵柄が分かりやすいタイプの製品です。 また、背面が左右上下対称であることも重要なポイントといえます。 もちろん、どんなトランプでもマジックに使うことはできますが、トランプを扱う技術を磨くためには扱いやすさに優れたマジック向きの製品を選びましょう。 ちなみに、トランプのサイズは大きく分けてポーカーサイズとブリッジサイズの2種類です。 どちらもマジックに使用できますが、一般的に使われ
ザローシャッフルのコツとは?実は混ざっていないマジックに最適なシャッフルを紹介!
2020.09.12
カードマジックで活用できるシャッフル方法「ザローシャッフル」は、マジックをする人なら習得しておいて損はないテクニックの1つです。 シャッフルしているのに実は混ざっていないイカサマシャッフルは、練習を積めば誰でもできるようになります! 今回の記事では、カードマジックに適したシャッフル方法ザローシャッフルを徹底解説します。 マジックによっては、シャッフルだけで観客を簡単に驚かせることができるかもしれませんよ! ザローシャッフルとは ザローシャッフルとは、カードの配列を変更したくないときに使用するテクニックです。 一見すると、カードがシャッフルされているように見えて、実は全くされていないマジックに適したシャッフル方法です。 ザローシャッフルは、プロマジシャンも使用しているシャッフルテクニックで、さまざまなカードマジックに活用することができます。 考案者は、海外のプロマジシャンであるハーブ・ザロー
トランプのサイズは「ブリッジサイズ」と「ポーカーサイズ」がある!2種類の違いを徹底比較
2020.09.05
トランプにサイズがあるってご存じでしたか? トランプには「ブリッジサイズ」と「ポーカーサイズ」の2種類があるんです! 普段何気なくポーカーや他のカードゲームなどで遊んでいる人は、気にしたことがないという人も多いでしょう。 この記事では、トランプの「ブリッジサイズ」と「ポーカーサイズ」の2種類の違いを徹底比較します。 とくにカードマジックに興味がある人は、ぜひ読んでみてくださいね! トランプのサイズは基本的に2種類 トランプのサイズは基本的に2種類です。 まずはその2つのサイズについて解説します。   日本の標準サイズは「ブリッジサイズ」 日本の市場に出回っているトランプのサイズは、「ブリッジサイズ」が多いです。 高さは89mm、幅が約57mmとポーカーサイズに比べて少し小さめのサイズとなっています。 そのため、ブリッジサイズで慣れている人がポーカーサイズのトランプを手にすると、心
カーディストリーのやり方や練習法とは?トランプを自由自在に操る技を紹介!
2019.06.01
マジシャンがまるで曲芸のようにトランプを操っているのを見たことがありますか? これは「カーディストリー」といわれる技で、最近はマジックの演出としてだけでなく、ひとつのパフォーマンスやエンターテイメントとして扱われているほど人気が高まっています。 この記事ではカーディストリーについて、詳しいやり方や練習方法などを徹底解説していきます。 カーディストリーは曲芸 カーディストリーとは、トランプを使った曲芸のような技で、マジックをより華やかに演出するために使われる演出です。 簡単な技から大技まで、その種類はさまざま。 「カード」と「アーティスリー(芸術)」を組み合わせた言葉で、「カードフラリッシュ」と呼ぶこともあります。 マジックで使われる場合はカードフラリッシュ、ひとつのパフォーマンスとして扱う場合はカーディストリーと名前を呼び分ける場合もあります。 カーディストリーは、数年前からアメリカや東南
ヒンズーシャッフル以外もたくさんある!カードを混ぜるやり方とコツ
2019.05.18
トランプやカードゲームを行うときに欠かせないのが、カードを混ぜる「シャッフル」という行為です。 とにかく混ざればいいと、適当にシャッフルしている方もいるかもしれませんが、実はカードの混ぜ方にはさまざまな方法が存在します。 この記事では、代表的な【ヒンズーシャッフル】やそれ以外のシャッフル方法と、そのコツについて解説していきます。 美しいシャッフルができれば、それだけでトランプゲームやマジックでのテンションも上がるはずです。 ぜひ皆さんもチャレンジしてみてください! トランプ・タロットで使われる【ヒンズーシャッフル】とは? 日本をはじめとする東洋で、もっともポピュラーなやり方である「ヒンズーシャッフル」についてご紹介します。   由来 「ヒンズー」という言葉からピンと来た人もいるかもしれませんが、この名が表すように「ヒンズーシャッフル」はヒンズー教の信仰者が多いインドが由来としてい
カードシャッフルの種類やコツ・やり方を紹介!トランプで魅せるかっこいいテクニックを解説
2019.04.20
マジシャンがカードマジックを行う際、カードをシャッフルをするところを見たことはありますか? 美しく舞うカード、洗練された手際。 カードシャッフルひとつとっても、やはりプロは違うと感じますよね。 シャッフルの仕方がかっこいい・美しいと、人々の注目はぐんと増します。 トランプを使ったマジックやカードゲームではシャッフルは必要不可欠な動作です。 周りの人を唸らせるようなカードシャッフルの種類ややり方、行う際のコツなどを、今回の記事ではご紹介していきます。 トランプシャッフルの一般的なマナー トランプカードのシャッフルを行うときに、守りたいマナーというものがあります。 トランプの表側(数字や絵柄のほう)を見せない どこにどのカードが来るかわかるようにシャッフルしない 他人のトランプでシャッフルする際はカードを傷めないようにする これらはトラブル防止のためのマナーです。 数字や絵柄が見えてしまうと、
フラリッシュとはトランプの曲芸?練習方法とやり方を徹底解説!
2019.01.28
手品師・マジシャンがトランプマジック・カードマジックを行うときに、素早くカードを混ぜたり、トランプをきれいな扇型に見せたりすることがあります。 そのなめらかな動きを目の当たりにすると「きっと、マジックも上手いんだろう」と無意識に感じてしまいます。 カードマジックを演出するテクニックを総称して「トランプジャグリング」・「フラリッシュ」といいます。 今回は、トランプの扱い方で観客を魅了するフラリッシュについて紹介します。あわせて、その気になるやり方や練習方法も見てみましょう。 フラリッシュって何? フラリッシュは、別名カーディストリーとも呼ばれ、カードを使ったジャグリング・曲芸の総称です。 カードマジックを見せるうえで、ショーを演出したり、観客の注意をマジックのタネからそらさせるサブ的な役割があります。   フラリッシュの意味 フラリッシュ(Flourish)は、「見せびらかす」とい
ショットガンシャッフルのやり方!遊戯王で登場した混ぜ方の正しい名称を解説
2019.01.26
日本だけでなく世界中でもマジック・ザ・ギャザリング日本版やポケモンカードなどのトレーディングカードが人気を博しています。 その中でも20年の歴史を持ち、現在もテレビアニメ放送している『遊☆戯☆王』のカードゲームで遊んだ経験がある方も多いのではないでしょうか?   その遊戯王カードには「ショット・ガン・シャッフル」というカードが存在しています。 ショットガンシャッフルを使うと自分か相手のカードをシャッフルさせることができます。 カードデザインと漫画に登場した内容から、その混ぜ方をショットガンシャッフルと認識しているという人たちも少なくないでしょう。 そのシャッフルはマジックの世界でも多用されており、正しくは別の呼び名なのです。   そこで今回は、遊戯王でも登場したショットガンシャッフルの正しい名称とやり方を解説していきます。   「ショットガンシャッフル」は対戦
リフルシャッフルのやり方!トランプをテーブルや空中で混ぜるテクニックを解説
2019.01.26
トランプマジックの一番のポイントは、シャッフルです。 シャッフルテクニックで、観客を魅了させましょう。 今回はシャッフルの中でも「リフルシャッフル」の情報について解説します。 練習してコツさえつかめば誰でも簡単にできるようになるので、どうぞ最後までお付き合いください。 リフルシャッフルとは リフルシャッフルとは、カードゲームやカードマジックをする際にテーブルや空中で行うシャッフルの種類のひとつです。 トランプやカードを均等にふたつに分けて、一瞬のうちに混ぜ合わせてしまうあのシャッフルです。 リフルシャッフルをしたことがある人もいるのではないでしょうか。 まずは、そのメリットと注意点をお伝えします。   リフルシャッフルをするメリット リフルシャッフルをするメリットは多くあります。 まずカードマジックを行う際に、しっかりと混ぜ合わせることができる点です。 1枚1枚しっかりシャッフル

新着記事

【お得】ゴールデンウィーク早割キャンペーン!

【お得】ゴールデンウィーク早割キャンペーン!

2025.02.17
クリスマスパーティーでなにをする?企画のアイデアや余興の具体例を紹介

クリスマスパーティーでなにをする?企画のアイデアや余興の具体例を紹介

2024.11.02
マジック用トランプおすすめ5選!マジシャンがよく使うトランプのブランドなど紹介

マジック用トランプおすすめ5選!マジシャンがよく使うトランプのブランドなど紹介

2024.10.31

© 2025 MAGICDOOR-マジックドア