「マジック世界一決定戦キングオブマジック」に出演しているマジシャンは?世界レベルのマジックバトルを紹介

2023.02.09
「マジック世界一決定戦キングオブマジック」に出演しているマジシャンは?世界レベルのマジックバトルを紹介

TBSで放映された「マジック世界一決定戦キングオブマジック」は、一流マジシャンたちがキングの座を賭け、生放送の舞台で競うという前代未聞の特番です。

2014年に放映されたこの番組には、どんなマジシャンが登場したのでしょうか。

MD編集部
この記事では、番組の内容や出演者について紹介していきます。

「マジック世界一決定戦キングオブマジック」とは

マジック世界一決定戦キングオブマジック」とは、2016年4月3日にTBS系列で放映された、2時間半の大型特番です。

世界中から参戦したマジシャンが各々ハイレベルなマジックを披露し、点数を競うという番組構成で、迫力満点な手品ショーは会場やお茶の間を大いに賑わせました。

参加マジシャンは世界各国から集められ、日本からも2名の有名マジシャンが参戦しています。

2時間半という長い時間、一流のマジシャンのショーを次々に楽しめるなんて、マジック好きとしては外せない番組ですね。

あわせて読まれています

 

世界の一流マジシャンたちの熱いバトル

「マジック世界一決定戦キングオブマジック」には、日本を含めた9か国の一流マジシャンが参加しました。

それぞれが優勝を目指し珠玉のマジックを披露する、驚きと感動の真剣勝負が繰り広げられたのです。

「世界一を決める」という番組コンセプトの通り、披露されたマジックはスタジオゲストと一般審査員に審査されます

そして点数が最も高いマジシャンが番組優勝を果たすのです。

さらに、この番組はタネや仕掛けを施しにくい「生放送」で放送されました。

有名マジシャンのショーをリアルタイムで見れるなんて贅沢ですよね。

 

MCは小泉孝太郎

キングオブマジック

出典元:https://www.tv-tokyo.co.jp/byouinnonaoshikata/cast/01.html

本名小泉孝太郎(こいずみこうたろう)
生年月日1978年7月10日
出身地神奈川県
血液型AB型
身長177㎝

番組のMCを取り仕切ったのは俳優の小泉孝太郎です。

人気バラエティ番組「モニタリング」のレギュラーメンバーとして活躍し、2015年にはドラマ「下町ロケット」で今まで演じたことが無い悪役に抜擢され新境地を開きました。

その他にも数々の番組や作品に出演する小泉孝太郎は、失敗が許されない生放送の「キングオブマジック」でも見事な進行力を見せています。

 

キングオブマジックに出演した世界のマジシャン

キングオブマジック

世界のマジシャン

  • メイガス・ユートピア
  • ミルコ
  • ヴラッドレン
  • ザビエ・モルティメール
  • ミス カタリン
  • マキシム・ミネルベ
  • シン・リム

「マジック世界一決定戦キングオブマジック」には、世界各国から一流のマジシャンが出演しています。

オランダ・アメリカ・台湾・ウクライナ・アルゼンチン・ハンガリー・フランスと出演マジシャンの出身国は幅広く、披露したマジックも個性的なものばかりです。

例えば、フランス代表のマキシム・ミネルベは「世界一の高速変身」と銘打って、舞台上で次々とドレスを変える早着替えで会場を沸かせました。

アルゼンチン代表のミルコはこの番組に出演するために、タブレットを使用したトリックを新しく考案したのだとか。

その中でも特に軽快なショーを披露した選手が、アメリカ代表のザビエ・モルティメールです。

ラスベガスのステージでマジックショーを行っている彼は、手品とパントマイムを合わせた構成で、広い世代が楽しめる内容のショーを見せていました。

一方、美しさで視聴者やゲストを魅せたのはハンガリー出身のミス カタリンです。

整った容貌の女性マジシャンは、手袋の色が次々に代わっていくオリジナルトリックを披露。

最後には髪と衣装の色を変えるトリックで会場を沸かせていました。

他選手のショーも全て一流のものばかりで、彼等が持つ「キングオブマジック」への熱意が感じられるでしょう。

 

キングオブマジックに出演した日本のマジシャン

「マジック世界一決定戦キングオブマジック」には、日本代表として2名のマジシャンが出演しています

参加したのはコメディ色が強いカードマジックを行うふじいあきらと、映像と手品の融合を表現するイリュージニスト原大樹です。

彼等はどのような経歴のマジシャンで、番組でどんなショーを披露し会場を盛り上げたのでしょうか。

それぞれのプロフィールをチェックしていきましょう。

 

原 大樹

キングオブマジック

出典元:https://www.hirokihara.com/

本名原大樹(はらひろき)
生年月日1990年4月16日
出身地奈良県
血液型不明
身長不明

原大樹は「最寄りのコンビニまで車で1時間かかる」という、奈良県の秘境で生まれたマジシャンです。

幼い頃から独学でマジックを習得し、13歳のころには「笑っていいとも」の「第二のハリーポッターオーディション」に若き天才少年マジシャンとして出演しています。

プロジェクトマッピングなどを使用した美しい映像と手品を融合させたショーが特徴で、和のテイストを多く取り入れています。

「キングオブマジック」では和やかでゆったりとした日本風のショーを披露し、マジックの新しい形を魅せてくれました。

あわせて読まれています

関連記事
原大樹は世界が認めるイリュージョニスト!天才マジシャンの現在とは
原大樹は世界が認めるイリュージョニスト!天才マジシャンの現在とは

2015年にテレビ番組の「嵐にしやがれ クリスマスSP」で、日本の世界的イリュージョニストとして紹介された原大樹(はらひろき)さん。 映像技術とマジックを融合させた最先端のイリュージョンで、スタジオや …

続きを見る

 

ふじい あきら

 

この投稿をInstagramで見る

 

FUJII Akira(@fujiiakiramagic)がシェアした投稿

本名藤井明(ふじいあきら)
生年月日1967年3月4日
出身地広島県
血液型A型
身長不明

ふじいあきらはマセキ芸能社に所属するマジシャンです。

もともとプログラマーとして働いていたのですが、テレビで「Mr.マリックの超魔術ショー」を見たことで衝撃を受け、マジシャンを目指したのだとか。

子供の頃からマジックが好きで、マジシャンになりたいという夢があったからこそ、テレビ番組をみたことで再び情熱が燃え上がったのでしょう。

「キングオブマジック」では、審査員に選ばせたトランプを束の中で移動させるというクロースアップマジックなどを披露し、91点という高得点を獲得しました。

この点数はホレット・ウーと同点だったため特別審査員による再審査が行われ、見事優勝を手にしています

あわせて読まれています

 

世界のマジックを間近で体験するには

キングオブマジック

生放送で一流マジシャンのショーをたくさん見れる「マジック世界一決定戦キングオブマジック」は迫力満点なテレビ番組です。

そんな放送で手品の楽しさや不思議さに触れたら、次は実際に自分の目で直接マジックショーを見たくなりますよね。

マジシャンのハイレベルなマジックを独占したいなら、マジシャン派遣サービスの「MAGICDOOR」でショーを手配してみましょう。

このサービスでは、お誕生日会や会社の飲み会など少人数のイベントから、結婚披露宴や大規模な催し物までどんな規模にも合うショーを提案してくれます。

マジシャンの手配やショーの構成など全て任せられるので、自分たちだけのショーが簡単に開催できるでしょう。

プロのマジシャンがあなたの元に

マジシャン派遣の詳細へ

特別な日に気軽に呼べるプロのマジックショー!

 

キングオブマジックはハイレベルなマジックショー!一流マジシャンたちの真剣勝負を堪能しよう

「マジック世界一決定戦キングオブマジック」は、世界各国の凄腕マジシャンが参加したハイレベルなマジックショー番組です。

さまざまなテイストのショーやトリックを楽しめたため、家族で盛り上がったというひともいるのではないでしょうか。

そんなレベルが高い戦いで、優勝という栄光を手に入れた人物が日本人マジシャンのふじいあきらだという点にも注目です。

「マジック世界一決定戦キングオブマジック」は一流のマジックショーを堪能できるだけではなく、日本人マジシャンのスキルを証明する番組でもあるのです。

 

この記事のまとめ

  • 「マジック世界一決定戦キングオブマジック」は2016年に放映された生放送のマジック特番
  • 世界9か国から一流マジシャンが参戦しマジックで競い合った
  • 日本からは「原大樹」と「ふじいあきら」の2名が代表として参戦した
  • ホレットウ―とふじいあきらが同点91点となり再審査でふじいあきらが優勝した

 

この記事を書いた人
はるまち
はるまち
東京出身のアラサー会社員です。お酒と美食、映画と音楽が趣味です。 おひとり様満喫中ですが、バー勤務で培った視点で楽しい記事を提供できればと思っています。
Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

同カテゴリーの記事

Zoomでできるレクリエーションゲーム20選!大学生や社会人など参加者別に紹介
2024.04.26 #マジック
オンラインでの開催も増えている「レクリエーション」。 Zoomを使って開催する予定だけれど、メインとなるコンテンツ・ゲーム選びに迷っているという人も多いのではないでしょうか? この記事では、Zoomでできるレクリエーションゲームや、開催する際の注意点を紹介します。 Zoomでできるレクリエーションゲーム10選【大学生向け】 大学生が実施するZoomレクリエーションには、気軽に楽しめるゲームがおすすめです。 気軽に楽しめるゲームなら、飲み会や懇親会の雰囲気にもマッチするので皆も十分に楽しめますよ。 はじめに、大学生のZoomレクリエーションにおすすめのゲームを10個紹介します。   借り物競争 借り物競争は、手軽に実施でき大いに盛り上がるゲームです。 運動会の種目としても有名な借り物競争のオンライン版で、指定されたものを家の中から探し出し、カメラに写すまでのタイムを競います。 シン
オンラインイベントの面白い企画アイデア一覧!懇親会などのシーン別に盛り上がる方法を紹介
2024.03.19 #マジック
ビデオ通話アプリやテレワークの普及と共に注目を集めている「オンラインイベント」。 企画を任されたけれど、何を実施すれば良いか迷っている、企画の考え方が分からないので悩んでいるという人も多いのではないでしょうか? この記事では、オンラインイベントの面白い企画アイデアや企画の考え方を紹介します。 オンラインイベントの面白い企画の考え方 オンラインイベントで面白い企画を実施したいなら、企画の考え方のポイントを意識してみるのがおすすめです。 ポイントを意識して考えれば、より実施するシチュエーションや参加者にマッチしたアイデアを見つけやすくなります。 盛り上がる企画も見つけやすくなるので、企画する際はぜひ意識してみましょう。   目的を明確にする 面白い企画を考えるためには、オンラインイベントの目的を明確にすることが重要です。 企画となるといきなり何を実施するかを考えてしまいがちですが、先
ホワイトデーのサプライズアイディア9選!彼女が喜ぶお返しの仕方を解説
ホワイトデーのお返しにサプライズを実施したいけれど、そもそもアリなのか、何をすれば良いか分からないという人も多いのではないでしょうか? 今までに実施したことがないと、なかなか判断が難しいものですよね。 この記事では、ホワイトデーのサプライズはアリなのかや、おすすめのアイディアを紹介します。 ホワイトデーにサプライズでお返しはアリ? 相手が喜ぶ顔が見たい、驚く顔がみたいならホワイトデーにサプライズでお返しするのは「アリ」です。 実際に多くの女性がサプライズを期待しているほか、何かしてもらえたら嬉しいと思っています。 しかし、多くの男性がバレンタインチョコのお返しのみ、もしくはお返しすらしないというのが現状のよう。 そんな中で、愛情がこもったサプライズを実施すれば、相手も大いに喜んでくれますよ。 少し恥ずかしいものですが、ホワイトデーをより素敵な1日にしたいならぜひ実施してみてはいかがでしょう

新着記事

クリスマスパーティーでなにをする?企画のアイデアや余興の具体例を紹介

クリスマスパーティーでなにをする?企画のアイデアや余興の具体例を紹介

2024.11.02
マジック用トランプおすすめ5選!マジシャンがよく使うトランプのブランドなど紹介

マジック用トランプおすすめ5選!マジシャンがよく使うトランプのブランドなど紹介

2024.10.31
結婚式のサプライズの準備時間がない!友人・家族・新郎からの演出アイデア13選

結婚式のサプライズの準備時間がない!友人・家族・新郎からの演出アイデア13選

2024.09.19

© 2025 MAGICDOOR-マジックドア