世界一のマジシャンはリチャードターナー?年収やマジック内容を紹介!

2023.01.17
世界一のマジシャンはリチャードターナー?年収やマジック内容を紹介!

私たちに驚きと感動を与える世界的なマジシャンたち。

世界で活躍するマジシャンは、どんなマジックをしていて、どれくらい稼いでいるのか気になりませんか?

今回の記事では、世界的に有名なマジシャンについて紹介しています。

また、世界一のマジシャンと称賛されるリチャード・ターナーという人物についてや、彼の年収、驚きのマジックの内容についても詳しく紹介します。

世界一は誰!?世界的に有名なマジシャンを一挙紹介!

世界では数多くのマジシャンたちが活躍し、観客を魅了しています。

ここではまず、世界的に有名なマジシャンたちを5人紹介します。

 

世界一稼ぐマジシャン「デビッド・カッパーフィールド」

世界一のマジシャン

出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/デビッド・カッパーフィールド

デビッド・カッパーフィールドさんは、アメリカの経済誌フォーブスの「最も稼いだマジシャン」というランキングで、2016年と2017年2年連続1位に輝いた世界レベルのプロマジシャンです。

自由の女神を消すマジックや、上半身と下半身が分離した状態で動き回る胴体分離のマジックなど、現実離れしたマジックで広く知られています。

彼の瞬間移動マジックも非常に有名で、双子説もささやかれるほど話題になりました。

 

英国人マジシャン「ダイナモ」

世界一のマジシャン

出典:http://magicmore.net/earned-magician-world-2017/

ダイナモさんはカードやスマホなどの身近なアイテムを扱い、いきなり路上でマジックを披露することもあるイギリスで人気のマジシャンです。

ロンドンの2階建てバスに片手だけで捕まり空中浮遊しているように見せたり、川の水面を歩いたりして、街中の人たちを驚愕させるイリュージョンを得意としています。

度肝を抜くストリートマジックといえば、ダイナモさんと言っても過言ではありません。

 

全米最強マジシャン「クリス・エンジェル」

世界一のマジシャン

出典:https://www.lvtaizen.com/1143/

クリス・エンジェルさんは全米最強マジシャンと謳われ、炎や光、プロジェクションマッピングなどを使ったダイナミックなステージで観客を楽しませています。

光や音に過敏な人は観覧しないよう注意されるくらい、過激な演出のあるマジックショーで有名です。

シルク・ドゥ・ソレイユとの提携によるルクソールホテルでのマジックショーの評判はよくなかったものの、プラネットハリウッドホテルへと本拠を移した現在では、チケットが売り切れるなど予想以上の人気ぶりとなりました。

大物歌手ブリトニー・スピアーズとの恋仲が噂されるほどの色男マジシャンです。

 

メンタルマジックの巨匠「ダレン・ブラウン」

世界一のマジシャン

出典:http://magicmore.net/earned-magician-world-2017/

ダレン・ブラウンさんは、「心の魔術師」「心を操る悪魔」などと呼ばれるほどメンタルマジック界の巨匠的な存在で、「メンタリスト」を世界に広めた人物です。

心理学をもとにして、催眠術などのパフォーマンスを日本のテレビ番組でも数多く披露しています。

日本のメンタリストといえばDaiGoさんが有名ですが、彼もダレン・ブラウンさんから大きな影響を受けた1人です。

 

魅惑のプリンセス「引田天功」

世界一のマジシャン

出典:http://www.tenko.ne.jp/

引田天功さんは初代引田天功を襲名した2代目で、「プリンセス天功」と呼ばれ日本でも親しまれている女性マジシャンです。

黒髪ロングヘアで印象的な目元の女性マジシャンなので、マジック番組を見たことのある日本人なら誰でも知っていますよね。

水中イリュージョンや脱出イリュージョンなど大掛かりなマジックを華麗に披露して、多くの観客を魅了し続けています。

 

世界一のマジシャンと呼び声の高い盲目の「リチャード・ターナー」を紹介!

世界一のマジシャン

出典:http://magicmore.net/

リチャード・ターナーさんは、盲目でありながら華麗なマジックを披露できる世界一のマジシャンだと称される存在です。

「目が見えないのにマジックができるの?しかも世界一?」と驚くかもしれませんね。

ここでは、そんなリチャード・ターナーさんについて紹介します。

 

全盲なのに驚愕のカードテクニック

リチャード・ターナーさんは、幼い頃に猩紅熱(しょうこうねつ)を患ったことがきっかけでバードショット網脈絡膜症という病気になり、徐々に視力を失っていきました。

そして、40歳で全盲になったそうです。

しかし、彼は全盲であることを感じさせないような驚きのテクニックでカードマジックを披露し、世界中の観客を魅了しています。

練習量はもちろん、目が見えないからこそ全神経を指や取り巻く空気に集中させることができるのかもしれません。

 

驚愕のギャンブリングテクニック

リチャード・ターナーさんはマジック界でも類稀なる磨き抜かれたギャンブリングテクニックをもっています。

彼の手にかかればイカサマも容易なほどで、とにかく自然なカードさばきを披露します。

修業時代には1日に16時間以上も練習に費やすなど、血のにじむような努力を重ねてきた彼だからこそ、指先の感覚だけでカードを操れるのです。

 

世界に認められたマジシャン

リチャード・ターナーさんは、クロースアップオブザイヤーを2015年に受賞している実力派のマジシャンです。

さらにその3年後の2018年には、2度目の受賞を果たしています。

幼い頃に抱いた「世界一のマジシャンになる」という夢を諦めずに努力を惜しまなかった彼は、まさに世界に認められたマジシャンといえます。

 

彼の半生が映画にもなっている

2017年にはアメリカでリチャード・ターナーさんの半生が「Dealt」という映画で描かれています。

病気に侵され視力を失いながらも、カードマジックで世界一になった彼の半生を知ることができる映画です。

 

驚愕の年収

リチャード・ターナーさんは、全盲ながらも世界一との呼び声の高いカードテクニックをもっているので、マジシャンとして驚愕の年収を得ているといわれています。

その年収は100万ドル以上、日本円にして1億から多くて5億円ほどと推定でき、彼の努力の賜物といって間違いないでしょう。

 

【必見】リチャード・ターナーのカードマジックを紹介!

リチャード・ターナーさんのカードマジックを紹介します。

 

 

まずこの動画で彼は、シャッフルしたはずのカードの山を扇形に広げると、カードが番号順に並んでいるという鮮やかなカードマジックを披露しました。

そして次に披露したのは、男性ゲストにシャッフルさせたカードの山から1枚カードを引き、それと同じ数字のカードを残りの3枚とも引き当てるというものです。

さらに先程の同じ数字の4枚のカードを、男性ゲストにランダムにカードの山に戻させ、そのままシャッフルさせますが、リチャード・ターナーさんはそのカードの山から、またいとも簡単に同じ4枚のカードを引き当ててみせました。

残念ながら映像の中で種明かしはされていませんが、シャッフルしたはずの山から特定のカードを次々と引き当てる彼のカードマジックには、驚きを隠せません!

 

世界一のマジシャンのような神業テクニックを取得するには基礎が大事

世界一のマジシャン

この記事では世界で活躍するマジシャンたちを多く紹介しましたが、彼らのような神業テクニックを習得するには、なんといっても基礎が大事です。

 

とくに「ちょっとした手品で周囲の人を楽しませたい!」と思っているなら、マジック動画配信サイト「Magic Movie Japan(MMJ)」をおすすめします。

MMJなら、カードマジックはもちろんコインマジックやお札マジックなど、すぐにその場でできるようなマジックから練習が必要なマジックまで、カテゴリ別や難易度別に見ることが可能です。

 

マジック初心者なら書籍よりも映像のほうが動きがわかりやすいですし、動画を見ながら繰り返し練習すれば確実に技術が身につきます。

自分のレベルにあわせて気になったマジックから習得できるように試してみてくださいね!

 

Magic Movie Japan 公式サイト

 

また、プロの技を目の前で見られるという魅力があるマジシャン派遣を利用してみるのもおすすめです。

マジシャン派遣の「MAGICDOOR」には、海外でも活躍する実力派のプロマジシャンが多数在籍しています。

さまざまなシーンに合わせて、演出の希望や予算を考慮したあなただけのプランを提案してくれます。

プロによるマジックテクニックを生で見たい!」「大切な人に思い出に残るサプライズをしたい!」と思っている方は、ぜひチェックしてみてください。

 

プロのマジシャンがあなたの元に

マジシャン派遣の詳細へ

特別な日に気軽に呼べるプロのマジックショー!

 

神業マジックで人を楽しませてみよう!

人を楽しませてみたい!」と思うなら、マジックをおすすめします。

どんな神業マジックでもトリックがあり、それをきちんと理解して練習をすれば、習得することも夢ではありません。

世界でも最強といわれるような有名マジシャンたちだって、なにか特別な力があるわけではなく、日々の練習の積み重ねでマジックを披露しています。

それぞれのマジックの難易度は異なりますから、初心者でもできそうな難易度の低いマジックから挑戦して、みんなを楽しませてみてくださいね!

 

この記事のまとめ

  • 世界的に有名なマジシャンは、瞬間移動で有名なデビッド・カッパ―フィールドさんやメンタルマジックで有名なダレン・ブラウンさんなど数多くいる
  • リチャード・ターナーさんは全盲でありながらも、驚愕のテクニックをもつ世界一のカードマジシャン
  • 他人にシャッフルさせたカードの山から、特定のカードを引き当てるなどの驚異のテクニックをもつリチャード・ターナーさんのカードマジックは必見

 

この記事を書いた人
マジックドア編集部
マジックドア編集部
マジックに関する情報から雑学、マジシャンやトランプゲームの解説など、マジックに興味がある人のためのコンテンツをお届けします!自らもプロのマジシャンにマジックを習う嵌りぶり。マジックの記事で調べてほしいことがあれば、どんどんお問い合わせください。

同カテゴリーの記事

【2024】夏休みのマジックショー一覧!関東・関西のイベントや選び方を紹介
2024年の夏休みが、もう目前に迫っています。 「今までにない新しい体験をしたい」「子どもの好奇心を刺激するイベントに参加したい」という場合は、マジックショーがおすすめです。 この記事では、関東や関西近辺で開催されるイベント情報や、夏休みに参加したいマジックショーの選び方などについて解説します。 【2024】夏休みのマジックショー一覧! 「ファミリー向けのマジックショーは、どこで見られるの?」「夏休みのお出かけにぴったりなイベントを知りたい」という人もいるのではないでしょうか? ここでは、関東・関西エリアで開催される夏休みのマジックショーを紹介します。 ※随時更新   マジカルおじさんの夏休みマジック教室&SHOW2024 日付 2024年7月27日(土)、7月28日(日)、8月3日(土)、8月14日(水)、8月25日(日) 場所 7月27日(土)北とぴあスカイホール、7月28日
マジシャンケイイチの経歴とは?BGT出演で話題の日本人岩崎圭一を徹底解説
2023.01.04
マジシャンのケイイチ・イワサキ(岩崎圭一)は、2002年に日本を飛び出し、世界で大活躍している有名マジシャン。 マジックの腕前はもちろん、ライフスタイルや人生観も注目を集めている日本人です。 マジシャン“ケイイチ・イワサキ”のプロフィール 本名 岩崎圭一 生年月日 1972年9月 年齢 50歳(2022年9月時点) 出身地 日本 群馬県 血液型 B型 ケイイチ・イワサキの本名は、岩崎圭一。 世界一周の旅の中でパフォーマンスをしながら各地を周り、自転車(ママチャリ)がトレードマークになっています。 観客を笑顔にする驚きのテクニックと愛されるキャラクターが大人気の、有名日本人マジシャンの1人です。   群馬県出身の凄腕日本人マジシャン ケイイチ・イワサキは、群馬県前橋市で生まれ育った日本人マジシャンです。 中学生の時に先生が披露してくれたマジックに魅了され、手品を始めたとのこと。 世
原大樹(HARA)は世界でも有名なイリュージョニスト!マジック動画や過去の経歴について紹介
2022.08.24
原大樹(HARA)はマジックの世界的大会でも優勝している実力派プロマジシャンです。 奈良の秘境で生まれ育った原大樹は、独学でマジックを勉強し高いテクニックを習得しました。 そんな天才マジシャン原大樹(HARA)はどんな経歴を持っているのでしょうか。 原大樹(HARA)とは? TV出演のお知らせ 🇩🇪 ドイツ RTL Das Super Talent. I will be appear on Germany TV this Saturday, 13.11.21, at 20:15 on RTL - #dasSupertalent #HARA pic.twitter.com/DjTuqxzwbF — イリュージョニストHARA (@HARAmagic123) November 10, 2021 生年月日 1990年4月16日 出身地 奈良県 所属クラブ マジック

新着記事

【お得】ゴールデンウィーク早割キャンペーン!

【お得】ゴールデンウィーク早割キャンペーン!

2025.02.17
クリスマスパーティーでなにをする?企画のアイデアや余興の具体例を紹介

クリスマスパーティーでなにをする?企画のアイデアや余興の具体例を紹介

2024.11.02
マジック用トランプおすすめ5選!マジシャンがよく使うトランプのブランドなど紹介

マジック用トランプおすすめ5選!マジシャンがよく使うトランプのブランドなど紹介

2024.10.31

© 2025 MAGICDOOR-マジックドア