マジシャンのおすすめ衣装を紹介!マジックを披露するなら見た目も重要

2023.01.18
マジシャンのおすすめ衣装を紹介!マジックを披露するなら見た目も重要

職場の宴会、仲間内の忘年会や新年会、結婚式の余興、その他イベント…。

これらの場でマジックを披露することになったなら、演出を盛り上げるためにマジシャンならではの衣装を身につけてみませんか?

今回の記事では、マジシャンのおすすめ衣装を紹介します。

本格的なマジックを披露する予定の方は、見た目にも力を注ぐことで、よりインパクトのあるパフォーマンスをおこなうことができるでしょう。

「マジックはできないけど手品師の変装コスプレをする予定がある!」という方も、ぜひ参考にしてみてください!

本格的にマジックを披露するなら衣装にもこだわるべき!

マジックを披露するしないに関わらず、恋愛やビジネスシーンなど、第一印象はどんなときでも重要となります。

マジシャンであっても、きちんとした恰好をしているだけで、観客は「本格的な感じがする」「ちゃんと見よう」と期待するものです。

マジックの腕前も大事ですが、入口として見た目はもっと大事です。

見てくれる人のためにも自分のためにも、衣装や髪型、アイテムなど外見にもこだわりましょう!

また、衣装を選ぶ際はTPOを考慮することも大切です。

事前に集まる人の層がなんとなく予想できるのであれば、どんなスタイルが喜ばれるのかを考えることも必要になってきます。

 

通販で買えるマジシャンのおすすめ衣装を紹介~男性向け~

まずは、通販で購入できる大人男性用のおすすめマジシャン衣装を紹介します。

気になったらサイズや送料などをチェックしてみてください。

 

スタイリッシュなジャケットセット

3つのサイズから選べるメンズマジシャンコスチューム。

赤いジャケットがお洒落な3点セットです。

  • ジャケット
  • シャツ
  • 帽子つきマスク

ボトムは普段着ているスーツやブラック系のズボンで代用できそうです。

印象的な帽子付きマスクを最初に装着して登場し、途中で外すという演出も面白いかもしれません。

照れ屋な人は、最後までマスク姿でパフォーマンスできて緊張しづらいというメリットもありますよ!

 

衣装ちょい足しセット

男性はもちろん、女性も使用可能なコスプレ小物3点セットです。

マントはリバーシブルになっているので、場に合わせて使い分け可能。

  • 赤と黒のマント
  • 黒いシルクハット
  • マジシャングローブ

スーツや手持ちの衣装との組み合わせで、よりマジシャンに近づけることができます。

マジシャンの衣装のみならず、ドラキュラや魔術師、海賊王など、バリエーション豊かに変身できることもポイント。

コスプレ仮装パーティーなどのイベントに参加するのが好きな方は、ひとつ持っておくと便利ですよ!

 

通販で買えるマジシャンのおすすめ衣装を紹介~女性向け~

次に、大人女性用のおすすめマジシャン衣装を紹介します。

 

おしゃれなモノクロストライプ

モノクロカラーのセクシーなレディースマジシャン衣装です。

セット内容は下記の4点。

  • トップス
  • ショートパンツ
  • コート
  • リボン

衣装のヒラヒラ感がチャーミングですが、ストライプは細身に見せる効果があるのも嬉しいポイントです。

上下セパレートになっているため、手持ちの洋服で自由にコーディネートすることもできるでしょう。

 

キュートな魔女っ子スタイル

ハロウィン用コスチュームとしても使える魔女の衣装は、マジシャンに変身する際にも最適。

赤と黒の色合いが印象的な5点セットです。

  • ワンピース
  • ボレロ
  • ベルト
  • 帽子
  • アームウォーマー

アームウォーマーやボレロのシースルー感が、女性らしい魅力を引き立たせてくれます

手持ちのパンプスやブーツとあわせる際は、衣装同様赤か黒を選びましょう。

 

通販で買えるマジシャンのおすすめ衣装を紹介~子供向け~

大人用の商品を紹介してきましたが、ここからは子供用のおすすめマジシャン衣装を見ていきましょう。

 

赤×黒カラーのマジシャンなりきりセット

S・M・L・XLの4サイズから選べるマジシャンセット。

サイズ表を見ると、S~XLで「身長105~160cm」となっているため、小学生におすすめです。

小柄なオトナ女子でも着れるかもしれませんね。

  • トップス
  • パンツ
  • 帽子
  • ケープ

こちらの一式で十分マジシャン感がでるので、プラスでアイテムを補充する必要がありません。

ズボンであることから男の子用に見えますが、女の子用として着せてもさまになるでしょう。

この衣装を着せたいがために子供にマジックを覚えさせたくなるくらい、可愛らしい恰好ですね!

 

マジックアイテム付きセット

マントやベストのキラキラ感が子供心をくすぐる豪華なマジシャンセットもおすすめです。

対象年齢は3~6歳です。

  • 蝶ネクタイ付きマント
  • 隠しポケット付きベスト
  • 隠しポケット付き帽子
  • 杖×1本
  • コイン×1枚
  • ウサギの人形×1体
  • トリックカード

杖や帽子、コインなど、マジシャンの定番アイテムが付いてくるため、お得感満載です。

ボトムスはセットに入っていないため、手持ちの服からコーディネートしましょう。

女の子ならスカートとの組み合わせで、よりチャーミングになれること間違いなし!

 

マジシャンの衣装選びや手作りのポイントは?

紹介した衣装以外にも、マジシャンの衣装はさまざまあります。

ここでは、衣装選びや手作りをする際のポイントをお伝えします。

 

華やかで目を引くこと

Magicというだけあって、魔法のようなパフォーマンスを披露するのですから、マジシャンには華やかな衣装がピッタリです。

キラキラのスパンコールや、鮮やかなカラー、光沢感のある生地などは、遠くからでも目立ちます。

とくに大勢の人の前でステージマジックをおこなうのであれば、目を引く特徴的なデザインをおすすめします。

とはいえ、全身ギラギラさせなくてもかまいません。

存在感がグッとUPするような目立つアイテムをひとつ取り入れるだけでも、注目を集めることができますよ!

 

スタイルが良く見えること

マジシャンは人の視線を集めるため、スタイルが良く見える衣装かどうかも注目ポイント。

マジックの内容ももちろん大事ですが、せっかくのステージですから、最高にかっこいい・きれいな姿で登場したいものです。

女性でも男性でも、スタイリッシュに見える衣装のほうがマジック姿もかっこよく映るでしょう。

低身長がコンプレックスな男性であれば、シークレットブーツを履いてみてもいいのではないでしょうか。

女性ならストライプ模様のタイツを選べば、足がより細く見えますよ!

スタイルが良く見える衣装を着るだけで、モチベーションも上がります。

また、スタイルだけでなく、清潔感があることにも気を配りましょう

 

仕掛けがあること

マジックにはタネも仕掛けもない…とよく言いますが、実際は仕掛けが隠されているネタもたくさんあります。

その仕掛けをうまく駆使できる衣装なら、マジックの幅が一気に広がるでしょう。

小道具を仕込める内ポケットがたくさんあるほど、利便性が良い衣装といえます。

外から見たら気づかないけれど、実は仕掛けが隠されている…そんなワクワクする衣装こそ、マジシャンならではのマジックコスチュームなのかもしれません。

 

プロマジシャンをイベントに呼んで衣装や技術をチェックするのもアリ!

マジシャン 衣装

本番に向けてマジックのレパートリーを増やしたい!

そんな方におすすめなのが、マジック動画配信サイト「Magic Movie Japan」です。

王道のトランプマジックやコインマジックなど、幅広いマジックを習得できます。

ぜひ種明かしをチェックしてみてください!

Magic Movie Japan 公式サイト

 

また、贅沢な方法ではありますが、マジシャン派遣サービスを活用して生のマジックを見るのも手です。

MAGICDOOR」には実力派マジシャンが多数在籍しています。

ぜひ気になるマジシャンの本格マジックをご堪能ください。

衣装に仕掛けが隠されていないか、注目してみるのもいいかもしれませんね!

プロのマジシャンがあなたの元に

マジシャン派遣の詳細へ

特別な日に気軽に呼べるプロのマジックショー!

 

マジシャンらしい衣装を着るだけで気分が上がるし視線も集まりやすい

Amazonや楽天で購入できるマジシャンの衣装を紹介してきました。

色合いに条件はありませんが、赤・黒・白が王道カラーといえるので、迷ったらこれらの色使いを参考にしてみてください。

マジックを披露するなら、私服よりもマジシャンらしい衣装を身にまとったほうが、自分自身のテンションが上がるはずです。

さらに、観客からの注目を集めることもできます。

普通のスーツを着るにしても、帽子やマントなどのアイテムを加えることで、よりインパクトを与えられるでしょう。

 

この記事のまとめ

  • 男性におすすめなマジシャンの衣装は、赤いジャケットと蝶ネクタイがお洒落なセット
  • 女性におすすめなマジシャンの衣装は、セクシーなストライプタイプやキュートな魔女っ子タイプ
  • 子供におすすめなマジシャンの衣装は、マジックアイテム付きのコスチュームセット
  • マジシャンの衣装選びや手作りのポイントは、華やかでスタイリッシュに見えることや、仕掛けが隠されていること

 

この記事を書いた人
マジックドア編集部
マジックドア編集部
マジックに関する情報から雑学、マジシャンやトランプゲームの解説など、マジックに興味がある人のためのコンテンツをお届けします!自らもプロのマジシャンにマジックを習う嵌りぶり。マジックの記事で調べてほしいことがあれば、どんどんお問い合わせください。
Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

同カテゴリーの記事

【2024】夏休みのマジックショー一覧!関東・関西のイベントや選び方を紹介
2024年の夏休みが、もう目前に迫っています。 「今までにない新しい体験をしたい」「子どもの好奇心を刺激するイベントに参加したい」という場合は、マジックショーがおすすめです。 この記事では、関東や関西近辺で開催されるイベント情報や、夏休みに参加したいマジックショーの選び方などについて解説します。 【2024】夏休みのマジックショー一覧! 「ファミリー向けのマジックショーは、どこで見られるの?」「夏休みのお出かけにぴったりなイベントを知りたい」という人もいるのではないでしょうか? ここでは、関東・関西エリアで開催される夏休みのマジックショーを紹介します。 ※随時更新   マジカルおじさんの夏休みマジック教室&SHOW2024 日付 2024年7月27日(土)、7月28日(日)、8月3日(土)、8月14日(水)、8月25日(日) 場所 7月27日(土)北とぴあスカイホール、7月28日
マジシャンケイイチの経歴とは?BGT出演で話題の日本人岩崎圭一を徹底解説
2023.01.04
マジシャンのケイイチ・イワサキ(岩崎圭一)は、2002年に日本を飛び出し、世界で大活躍している有名マジシャン。 マジックの腕前はもちろん、ライフスタイルや人生観も注目を集めている日本人です。 マジシャン“ケイイチ・イワサキ”のプロフィール 本名 岩崎圭一 生年月日 1972年9月 年齢 50歳(2022年9月時点) 出身地 日本 群馬県 血液型 B型 ケイイチ・イワサキの本名は、岩崎圭一。 世界一周の旅の中でパフォーマンスをしながら各地を周り、自転車(ママチャリ)がトレードマークになっています。 観客を笑顔にする驚きのテクニックと愛されるキャラクターが大人気の、有名日本人マジシャンの1人です。   群馬県出身の凄腕日本人マジシャン ケイイチ・イワサキは、群馬県前橋市で生まれ育った日本人マジシャンです。 中学生の時に先生が披露してくれたマジックに魅了され、手品を始めたとのこと。 世
原大樹(HARA)は世界でも有名なイリュージョニスト!マジック動画や過去の経歴について紹介
2022.08.24
原大樹(HARA)はマジックの世界的大会でも優勝している実力派プロマジシャンです。 奈良の秘境で生まれ育った原大樹は、独学でマジックを勉強し高いテクニックを習得しました。 そんな天才マジシャン原大樹(HARA)はどんな経歴を持っているのでしょうか。 原大樹(HARA)とは? TV出演のお知らせ 🇩🇪 ドイツ RTL Das Super Talent. I will be appear on Germany TV this Saturday, 13.11.21, at 20:15 on RTL - #dasSupertalent #HARA pic.twitter.com/DjTuqxzwbF — イリュージョニストHARA (@HARAmagic123) November 10, 2021 生年月日 1990年4月16日 出身地 奈良県 所属クラブ マジック

新着記事

クリスマスパーティーでなにをする?企画のアイデアや余興の具体例を紹介

クリスマスパーティーでなにをする?企画のアイデアや余興の具体例を紹介

2024.11.02
マジック用トランプおすすめ5選!マジシャンがよく使うトランプのブランドなど紹介

マジック用トランプおすすめ5選!マジシャンがよく使うトランプのブランドなど紹介

2024.10.31
結婚式のサプライズの準備時間がない!友人・家族・新郎からの演出アイデア13選

結婚式のサプライズの準備時間がない!友人・家族・新郎からの演出アイデア13選

2024.09.19

© 2025 MAGICDOOR-マジックドア