目次
海外で爆発的な人気を誇るおもちゃ「ハンドスピナー」。
ここ最近日本でもブームになっており、おもちゃ屋さんや祭りくじの景品で目にする機会が増えました。
ハンドスピナーは、もともと”重症筋無力症”という全身の筋力が低下してしまう疾患を持つ子どもが遊べるおもちゃとして開発されたものだとされています。
そのバリエーションは豊富にあり、おもちゃとしての用途だけでなくマジックに応用することも可能です。
そこで今回は、おすすめの光るハンドスピナーを7つご紹介します。
ハンドスピナーの魅力
ハンドスピナーは、2016年頃からアメリカで流行りだした玩具です。
日本では有名YouTuberのセイキンさんとヒカキンさんがハンドスピナーで遊んでいる動画をアップしたことで人気に火がつきました。
そんなハンドスピナーの魅力をご紹介します。
回すだけのシンプルさ
ハンドスピナーの遊び方は「指先でただ回すだけ」とシンプルです。
初めて見た方は「ただ回るだけのおもちゃがなぜ面白いのか?」と疑問を持つこともあるでしょう。
しかし、実際にハンドスピナーを手にしてみると、手持ち無沙汰を解消できるため、ハマってしまう方が続出しています。
タバコを吸ったり、髪の毛を触ったり、スマホを触ったりする感覚で、ハンドスピナーを触ってしまうわけです。
また、回すだけというシンプルさから、老若男女誰でも簡単に遊ぶことができる点が人気の秘密です。
クセになる感覚
ハンドスピナーで遊んでいると、ジャイロ効果を手で感じることができます。
ジャイロ効果とは、物体が自転運動をしていると姿勢が乱されにくくなる現象です。
コマが回っているときに倒れないのを思い出してもらうと、イメージしやすいでしょう。
ハンドスピナーにハマってしまう方の多くが、手に感じられるジャイロ効果がクセになってしまうことがあるようです。
また、ハンドスピナーの回転が止まってしまったら、あの感覚を味わいたいと何度も回してしまい、どんどんハンドスピナー中毒になっていきます。
バリエーションが豊富
ハンドスピナーのバリエーションの豊富さも魅力のひとつです。
プラスチック製のスタンダードなものからアルミ製、銅製、LED搭載などのハンドスピナーが、さまざまなデザインで販売されています。
新しいデザインのハンドスピナーが発売されるたびに購入するコレクターがいるほど、その種類は無限大といえます。
100均やAmazonにも!ハンドスピナーおすすめランキング
さまざまな魅力があるハンドスピナーが欲しくなったあなたに、ピカピカ光って暗闇でも映えるハンドスピナーを紹介します。
ランキングを参考に、お好みのアイテムをGETしちゃいましょう!
【7位】アマゾン|クリスタルLedライトレインボー

出典:https://www.amazon.co.jp/FIGROL-LED-そわそわスピナー、クリアそわそわグッズ-クリスタルLedライトレインボー玩具指ハンドスピナーキッズ(5パック)/dp/B07F9JJX1Y/ref=sr_1_4?s=toys&ie=UTF8&qid=1540265930&sr=1-4&keywords=ハンドスピナー 光る
赤・青・黄・緑・透明のハンドスピナーがパックになっている商品です。
ABSプラスチックで作られたボディは、耐久性抜群。
新技術である低摩擦を実現し、円滑に回転するハンドスピナーとなっています。
ポイントは回転時に放つ光です。
高速回転を続ければ、まるでオーロラのような美しく幻想的な光が持続します。
【6位】楽天|ピンクが可愛い高級モデル

出典:https://item.rakuten.co.jp/weekendbytryl/10002266/
軽い衝撃を与えるとLEDが光りはじめます。
アルミニウム削り出しの高級な作りが特徴です。
どのボディも発色がきれいなため、プレゼントにもぴったりの商品です。
【5位】楽天|LEDで浮かぶ文字

出典:https://item.rakuten.co.jp/k-max/om-ha-05/
株式会社アインから発売されているLED搭載のLEDスピナーです。
こちらのハンドスピナーはLEDによって光るだけでなく、点滅しながら文字や模様が変化する特徴があります。
ボディのカラーバリエーションも豊富。
暗闇できれいなのはもちろん、昼間でも光をきれいに放つのがポイントです。
【4位】アマゾン|緑の高速回転

出典:https://www.amazon.co.jp/gp/product/B071FTGHH3/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&linkCode=sl1&tag=besme-22&linkId=3bcbf16d84113e676982f55f6a1e4e27
最高品質のベアリングを採用しており、非常に滑らかに回転する特徴を持つハンドスピナーです。
さらに、耐久性のあるABSフレームを使用しているため、ハイデスクから落としても壊れにくくなっています。
デザインもシンプルでかっこいいため、初めてハンドスピナーを購入する方におすすめの商品です。
【3位】楽天|不思議な色のLEDレインボー

出典:https://item.rakuten.co.jp/lovelyip/oz1706-8/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_113_0_10001868
こちらもLEDによって光るハンドスピナーですが、光る場所が3ヵ所ともボタンになっていて、押すと光ります。
さまざまなカラーが織りなす発色は非常に幻想的。
ストレスの軽減、神経の集中、長時間の緊張の緩和には最適のハンドスピナーです。
【2位】ダイソー|コスパ抜群18パターン

出典:https://rocketnews24.com/2018/07/31/1096949/
ハンドスピナーは100円ショップ「ダイソー」でも発売されています。
まずは手軽に試してみたいという方は、100均での購入をおすすめします。
発色のパターンも18個と豊富にあるため、高級なハンドスピナーに見劣りしません。
もちろんこちらもライト付きです。
「流行っているからとりあえず買っておきたい」「すぐに飽きそうだから安い物でいい」といった方にはダイソーのハンドスピナーが最適です。
【1位】アマゾン|お洒落すぎる幻想アイテム

出典:https://www.amazon.co.jp/LEEHUR-スイッチハンドスピナー-USB充電可能-15種姿回転可能-Android/dp/B06XYKG9RN/ref=sr_1_cc_1?s=aps&ie=UTF8&qid=1540268770&sr=1-1-catcorr&keywords=LEEHUR+スイッチハンドスピナー
主に雑貨を取り扱っているLEEHURのスイッチハンドスピナーです。
ハンドスピナーのほとんどがボタン電池でLEDを光らせていますが、この商品の最大の特徴はUSBで充電が可能なことです。
急に光らなくなってしまっても電池を買いに行く必要がないため、充電環境さえあれば、いつでも光らせることができます。
15種類の光を放つのも、この商品のポイント。
幻想的な世界に迷い込みたい方に、とくにおすすめのハンドスピナーです。
まるで手品!ハンドスピナーのスゴ技
ハンドスピナーはただ回して遊ぶだけの玩具と紹介しましたが、慣れてきたら手品のように宙に浮かせたりすることも可能です。
さっそくハンドスピナーのスゴ技をご紹介します。
これができたらかっこいい
ハンドスピナーを手に持たずに、空中で回転させるスゴ技が存在しています。
糸で吊ったりしているわけではないので、浮いたハンドスピナーの上下に手をかざして、超能力をアピールすることも可能です。
また、浮かせたハンドスピナーをブーメランのように飛ばす技もあります。
手から離れたハンドスピナーが再び手の中に戻ってくるスゴ技です。
これができたら、人々の注目を惹きつけることは間違いありません。
本格的なマジックに挑戦するなら
ハンドスピナーはマジックのデモンストレーションとして使用することで、観客の盛り上がりを最大限に引き出す効果が期待できます。
色鮮やかなハンドスピナーテクニックを観客に披露すれば、一気にステージを幻想的な世界へ導くことができるでしょう。
また、ハンドスピナーで日頃から遊ぶことで手先が器用になり、マジックの鍛錬としても有効です。
本格的なマジックを学ぶには、マジック動画を視聴して練習するのがおすすめです。
マジック動画配信サービス「Magic Movie Japan(MMJ)」では、コインマジックやカードマジックなど、さまざまなマジックの実演や種明かしが丁寧に解説されています。
マジックのテクニックや演出を盛り上げるハンドスピナーを活用して、動画サイトを観ながらさまざまなパフォーマンスを習得してみてはいかがでしょうか。
光るハンドスピナーで個性を出そう
ハンドスピナーはYouTuberの紹介によって、日本中でブームになっています。
バリエーションもさまざまあり、新しいタイプのハンドスピナーが次々と開発されています。
とくにおすすめは、幻想的な世界へいざなってくれる光るハンドスピナーです。
ネット通販でハンドスピナーを検索すると、たくさんの商品が表示されるため、商品ページの商品情報をよく読んで自分に合ったハンドスピナーを見つけてくださいね。
この記事のまとめ
- ハンドスピナーは「ただ回す」だけのおもちゃ
- ハンドスピナーはバリエーション豊富
- 光を放つハンドスピナーは幻想的な空間を作り出すのに効果的
- ストレス解消や神経の集中にも役立つ