サロンマジック
2021.06.24
#サロンマジック
「サロンマジック」とは、中規模の会場で披露するマジックを指した言葉です。 マジシャンと観客の距離が近いため、会場全体でコミュニケーションがとりやすいのが大きな特徴。 では、具体的にはどんなマジックが行われているのでしょうか。 サロンマジックとは サロンマジックとは、マジックショーの分類の1つです。 観客数や、会場の規模によって数種類に分類されるマジックショーの中でも、サロンマジックは数十人の観客を相手にする中規模マジック。 数人相手にマジックを行う「クロースアップマジック」と、大きな会場で行う「ステージマジック」の、ちょうど中間の規模をイメージしてください。 マジシャンが観客とコミュニケーションを取りやすいのが特徴で、手伝いを頼んだりマジシャンと会話をしたりと、参加型のショーが多くなっています。 「パーラーマジック」と呼ばれることもありますが、これも同じ規模を指した言葉だと考えましょう。